急速なドル安・円高
久しぶりの更新となります。
前回の更新から3週間ほどたってしまいました。
ここ数日で急速なドル安・円高が進んでいるようですね。
前回のドル安・円高の時は、ユーロやポンドに対しては円安のままみたいでしたが、今回はここ数日報道されている中国からはじまるドミノ倒しのような世界同時株安の影響なのか、ユーロやポンドに対しても円高(1ポンド何円で円安や円高といわれるのかわかりませんが、以前より安くなってきている)になっているみたいです。
このポンドに対する円のレートはなかなか見かけないので、
いつも渡英する間際になってその価格を知り、驚かされたりします。
私たちが初めて渡英した頃は1ポンド170円くらいでした。
それがだんだん高くなって、
今年の渡英中(1月)は1ポンド240円位でした。
毎年ポンドが安いときに変えておこうと思うのですが、
下がってくるとまだまだ下がりそうな気がしていつの間にか逃してしまいます。
今日は3月3日、“ひな祭り”、または“耳の日”です。
“桜田門外の変”のあった日でもあります。でも“井伊直弼”の“弼”の字を、
学生の頃覚えていたのか不思議になります。
この記事へのコメント