HD-DVD
東芝がHD-DVDの事業から撤退するという報道がありました。
BD(ブルーレイ・ディスク)との規格争いでBD側が勝ったということでしょう。
最近HD-DVDを買ってしまった人は後悔しているのでは?
ビデオのときの“ベータ”と“VHS”の問題のように
もっと争いが激化するのかと思っていましたが、
意外と早く決着がついたような・・・。
(東芝のHPではまだ、『当社として決定した事実はありません。現在、今後の事業方針について検討しているのは事実ですが、具体的には何も決まっていません。』と書かれてありますが・・・。)
ビデオテープの時は私は“ベータ”のほうを使っていたので、
やがて録画したテープをほとんど捨てることになりました。
イラナイ(T_Tノ)ノ⌒
(大学生の頃のダンスの競技会のビデオだけは、もうみれることはないと思っても一応記念に残しましたが・・・。)
もっともVHSに録画してあるテープもあまりみることがないので、
DVDにダビングしたら捨てようと最近少しずつDVDにダビングをしているのですが、
すべてをダビングし終えた頃には規格が変わって、
無駄になっていたらどうしようと心配してしまいます。
この頃はDVDも劣化して実は数年しかもたないという報道も増えてきたので、
ますます無駄にならないかと心配です。
┐(´~`;)┌ うーん
この記事へのコメント