継続,解消,引退、人それぞれ(・_・)
バトミントンのオグシオは来年も継続することにしたようですが、
でもペアは解消するそうですね。ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!
アテネ・北京の男子体操のメダリスト、富田選手が
今年限りで引退すると一昨日のニュースで報道されていました。
アテネの体操団体金メダルの時は朝まで起きていて
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」
の瞬間は大変感動させていただきましたっけ。ヽ(´с_,` )ノ
当時のこの近況報告に午前5時45分で
『凄い、最後の鉄棒で、最後のプレッシャーの中、3人ともあれだけの演技ができるとは!感動しました。安心して眠ります。』
と書いていました。
お疲れ様でした。o(´▽`*)/
冨田選手は15日の国内大会最後で
「感謝の気持ちを込めて、精いっぱい集中して演技したい」
と話しているそうです。
私も最近の競技会では
一曲一曲を大切に、感謝を込めて踊ろうと思っています。
(`´)シャキッ
.............入場するまでは・・・・。(^^;)
なにしろ競技会は10組以上で踊るから、
大切に踊ろうにも芋洗い状態。(´o`;)
それに観ていると結構長そうですが、
踊っているとあっという間に終わっていることが多いです。
それでもせめて応援に来てくれた方々への感謝だけは忘れないように踊ろうと思います。
そういえば、ダンス界も先日の統一全日本で
スタンダード・チャンピオンの谷堂組が引退を表明したそうですね。
お疲れ様でした。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
初心者応援キャンペーン継続中!
この記事へのコメント