桜、桜♪(*´0`)~♪
昨日、今日とようやく桜のシーズンという感じになってきたみたいですね。
あそこもこっちも桜の木だったんだーっていう感じです。(゚-゚ )( ゚-゚)
桜をみつけるとついつい桜ソングを心の中で歌ってしまいます。
(  ̄3 ̄)~♪
「さくら、さくら、今咲き誇る」♪って、サビの部分ばかりを何度も繰り返してしまうのでインターネットでちゃんと歌詞を調べようとすると、桜の歌っていっぱいあるのですね。↓
http://www.youtube.com/watch?v=qzQ4K83qjqc&feature=related

←教室の前の坂道
しかしふだんは歩いていても気づきませんが意外とあちこちに桜の木はあるものです。
先日行った六義園のしだれ桜も以前5月頃に行ったとき(2004.5)はこんな感じでした。
(←2009.3.27)
(↓2004.5.23)

お正月に大塚から駒込まで歩いたときには気づきませんでしたが、先日に“六義園”まで歩いたときは桜の花が咲きかかっているおかげで大塚~駒込までに桜の木がいっぱいあるのがわかりました。
途中で染井橋を渡りましたが、この橋の名前でもわかるように駒込は“ソメイヨシノ”と関係があるらしく、染井村(現在の駒込)の植木屋が江戸時代末期に品種改良した桜が「染井吉野」だそうです。
http://gogen-allguide.com/so/someiyoshino.html
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
あそこもこっちも桜の木だったんだーっていう感じです。(゚-゚ )( ゚-゚)
桜をみつけるとついつい桜ソングを心の中で歌ってしまいます。
(  ̄3 ̄)~♪
「さくら、さくら、今咲き誇る」♪って、サビの部分ばかりを何度も繰り返してしまうのでインターネットでちゃんと歌詞を調べようとすると、桜の歌っていっぱいあるのですね。↓
http://www.youtube.com/watch?v=qzQ4K83qjqc&feature=related

←教室の前の坂道
しかしふだんは歩いていても気づきませんが意外とあちこちに桜の木はあるものです。
先日行った六義園のしだれ桜も以前5月頃に行ったとき(2004.5)はこんな感じでした。

(↓2004.5.23)
お正月に大塚から駒込まで歩いたときには気づきませんでしたが、先日に“六義園”まで歩いたときは桜の花が咲きかかっているおかげで大塚~駒込までに桜の木がいっぱいあるのがわかりました。
途中で染井橋を渡りましたが、この橋の名前でもわかるように駒込は“ソメイヨシノ”と関係があるらしく、染井村(現在の駒込)の植木屋が江戸時代末期に品種改良した桜が「染井吉野」だそうです。
http://gogen-allguide.com/so/someiyoshino.html
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
この記事へのコメント