ケータイの料金請求 (?´・ω・`)
ボルト、200m男子で世界新記録!19.19秒!
ところで今月もやはり予定より高額な料金が請求されました・・・。
携帯電話のことです。ほとんど使っていないのに・・・。
980円のプランで毎月3~4000円も取られるっておかしくないですか?
でも「ほとんど何も使っていない」といってもなかなか信用してもらえないようで、そういうことを相談しているホームページでも「知らないうちに使っているんじゃない?」って言われている人がいます。
最初の頃は、メールで写真を送ったとか、教室の携帯用のHPを確認したとかあって、自信が持てませんでしたが、ここ1、2ヶ月は家族割引以外本当に使っていません!
サービスセンターに苦情を言ってやりたいのだけど、店員は結構丁寧に対応するので(非は認めないけどね。)、何となくこっちのミスにされそうだから、何か決定的な証拠を見つけたいのだけど・・・。たとえば1ヶ月電源を切っておくとか。でも1ヶ月電源を切っていたというのはどう証明できるのかなー?
料金請求に関する疑問は多くの人が持っているようで↓
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?start=0&ie=utf8&num=10&q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84&lr=lang_ja
その中で私に近いかなと思うケースをHPで見つけました。↓
http://ameblo.jp/kaorukoblog/entry-10066321483.html
http://kikitai.teacup.com/qa5163558.html
そうか、メールって受信しても料金をとられるとは思っていましたが、あの全然見もしないでどんどん削除しているメールにも料金を取られていたということですか。
それではどんなに電源を切っていても、電源を入れたとたんにドンドンメールが届いてしまい、結局は料金をとられてしまうということ?
つまりあの980円というプランは実際はありえないということ?
迷惑メールで携帯会社が儲かる(?)なら、迷惑メールはなくなるわけないよなー。迷惑メールをなくして売り上げが落ちたら株主に怒られるの?
やっとボルトの男子200メートル決勝が始まりました。いま選手紹介が終わりました。
って書いているうちに見逃すかなー?
スゲー!世界新記録!19.19秒!
さっ寝よう。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在9位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
ところで今月もやはり予定より高額な料金が請求されました・・・。
携帯電話のことです。ほとんど使っていないのに・・・。
980円のプランで毎月3~4000円も取られるっておかしくないですか?
でも「ほとんど何も使っていない」といってもなかなか信用してもらえないようで、そういうことを相談しているホームページでも「知らないうちに使っているんじゃない?」って言われている人がいます。
最初の頃は、メールで写真を送ったとか、教室の携帯用のHPを確認したとかあって、自信が持てませんでしたが、ここ1、2ヶ月は家族割引以外本当に使っていません!
サービスセンターに苦情を言ってやりたいのだけど、店員は結構丁寧に対応するので(非は認めないけどね。)、何となくこっちのミスにされそうだから、何か決定的な証拠を見つけたいのだけど・・・。たとえば1ヶ月電源を切っておくとか。でも1ヶ月電源を切っていたというのはどう証明できるのかなー?
料金請求に関する疑問は多くの人が持っているようで↓
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?start=0&ie=utf8&num=10&q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84&lr=lang_ja
その中で私に近いかなと思うケースをHPで見つけました。↓
http://ameblo.jp/kaorukoblog/entry-10066321483.html
http://kikitai.teacup.com/qa5163558.html
そうか、メールって受信しても料金をとられるとは思っていましたが、あの全然見もしないでどんどん削除しているメールにも料金を取られていたということですか。
それではどんなに電源を切っていても、電源を入れたとたんにドンドンメールが届いてしまい、結局は料金をとられてしまうということ?
つまりあの980円というプランは実際はありえないということ?
迷惑メールで携帯会社が儲かる(?)なら、迷惑メールはなくなるわけないよなー。迷惑メールをなくして売り上げが落ちたら株主に怒られるの?
やっとボルトの男子200メートル決勝が始まりました。いま選手紹介が終わりました。
って書いているうちに見逃すかなー?
スゲー!世界新記録!19.19秒!
さっ寝よう。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在9位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
この記事へのコメント