オリオン座流星群

19日の深夜から23日未明の4夜がオリオン座流星群を観測出来るピークだそうで、多いときで1時間当たり40~50個の流星の出現が予想されています。

東の夜空に浮かぶオリオン座近くの場所(放射点)を起点に広い範囲に現れ、肉眼で観測できるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091018-OYT1T00660.htm
流星の出現は午後10時頃から明け方にかけてだそうです。
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2009/new0910_06.html

オリオン座流星群(オリオンざりゅうせいぐん)は毎年10月19 日から23日の間に見られるそうですが、今回のように条件がよく見えるのは70年後だそうです。

時間的には仕事の帰りにちょうどいいのだけど、東京では見られるのかなー?
視力とかも関係するのかな、私の目には大塚の上空には月以外は星が一つしか見えないのだけど。


このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在8位  ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分