似ているけれど全然違う
ダンスを習っていたり、教えていたりすると、『似ているけれど全然違う』ということがよくあります。(^^;)
自分が気づいたときは「何で今まで気がつかなかったのだろう!」と思い、人に教えているときには「何でこんなに違うのに区別できないのかなー?」と不思議に感じたりします。・・・(-_-)
で、先日作り直した私達の教室のホームページについてですが、ちょっと“CSS”の本を読んで目から鱗!w(°0°)w オォー
今までの作り方に勘違いしていた部分があることに気がつき、ちょっと手を加えてみました。
昨日と今日では見た目はほとんど同じホームページですが、作り方が全然違います。
今まではワープロ感覚で気ままに打ち込んでホームページを作っていましたが、今回は今までのを分析して枠の幅とかを指定して作りました。だからよくありがちな枠が崩れるようなことがないのです。(多分)
ダンスでいえば“ただ気分で踊っていて、日によって足りなかったり、やりすぎたりしてしまう”のと、ちゃんと“筋肉や骨格をイメージしながら踊りを追求する”のとの違いみたいです。
しかし似ていて誰からも違いが気づかれないのならどちらでもいいということになってしまうので、そこから先をどうするかが問題なのですが・・・。エイエイオー(゜◇゜)〇!
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
自分が気づいたときは「何で今まで気がつかなかったのだろう!」と思い、人に教えているときには「何でこんなに違うのに区別できないのかなー?」と不思議に感じたりします。・・・(-_-)
で、先日作り直した私達の教室のホームページについてですが、ちょっと“CSS”の本を読んで目から鱗!w(°0°)w オォー
今までの作り方に勘違いしていた部分があることに気がつき、ちょっと手を加えてみました。
昨日と今日では見た目はほとんど同じホームページですが、作り方が全然違います。
今まではワープロ感覚で気ままに打ち込んでホームページを作っていましたが、今回は今までのを分析して枠の幅とかを指定して作りました。だからよくありがちな枠が崩れるようなことがないのです。(多分)
ダンスでいえば“ただ気分で踊っていて、日によって足りなかったり、やりすぎたりしてしまう”のと、ちゃんと“筋肉や骨格をイメージしながら踊りを追求する”のとの違いみたいです。
しかし似ていて誰からも違いが気づかれないのならどちらでもいいということになってしまうので、そこから先をどうするかが問題なのですが・・・。エイエイオー(゜◇゜)〇!
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
この記事へのコメント
今日のブログは、なるほど+ナイスですね。
2行でまとめてくださいまして、ありがとうございます。