忘れられた乾電池②

避難用グッズの中にある乾電池を確認しているうちに
長いこと確認されないまま保管されていた、
使用期限が1991年になっている単一電池が2個、
見つかったことを先日(10/29)のブログに書きましたが

・・・・人気ブログランキングへ応援して下さる方はポチッと押して!

画像








有効期限でした。




ちょうど教室のガス湯沸かし器が
乾電池の電池切れを知らせる点滅を始めたので、
それと交換しようと昨晩、その古い乾電池をバックから取り出して
念のため使えるかどうか、懐中電灯に入れて確かめてみたところ、
懐中電灯の明かりはつきませんでした。イラナイ(T_Tノ)ノ⌒

さすがに約20年間のうちに放電しきってしまったようですね。(--、)
(2個の電池はちゃんと透明のビニールのようなもので包まれていたのだけど)

私にとっての結論、( ̄へ ̄)
2001年の電池はまだ使えるけど
1991年の電池はもう使えない



私が住んでいる地域では、大きな災害とかもう長いこと起きていないので、非常用グッズの電池切れとか、結構あるのではないかなー?(^^;)

それともみんな定期的に点検しているのかな。

今あちこちの公共施設で設置されているAED(自動体外式除細動器)とかも、バッテリーの電池切れの可能性が言われていますしね・・・。



このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在7位  ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分