パイプの詰まり

ここ数日、洗面所の流し台のパイプが詰まったようで
水の流れが悪く、パイプ洗剤を幾度か使用しても
改善が見られませんでした。(--、)

・・・・人気ブログランキングへ応援して下さる方はポチッと押して!

そこで業者さんに頼もうといくつか探していたのですが、
その前にちょっとアレをやってみようと、
業者さんに電話するのをちょっと延期しました。

アレというのはよくトイレなどに置いてある、
棒の先に吸盤が着いたやつです。

よく見かける割に、
私はまだ一度も使ったことがないので、
やってみたかったわけですが、
タカコはそんなので解決するわけないという感じで
あまり乗り気ではありませんでした。(-。-;) ちぇっ

私はタカコが業者を呼ぶ前にと、
急いでその吸盤の着いた棒を探しに
近くのダイソーへと行ってみました。o(゚▽゚o)スタタタターーー・・・

すると見つかりました。
なんと105円!∑(O_O;)

さっそくそれで、シュッポン、シュッポン・・・、

とは、最初はいかず、
吸盤が大きく、排水溝にかぶせると
洗面台の形状からして、空気が漏れるようで
とりあえず、ゴボッ、ゴボッという感じで作業しました。
そのうち慣れてくると
ようやくシュッポン、シュッポンという感じになりました。

それでもやっぱりだめかな・・・
とあきらめかけそうになったとき、
ヒューと、水が一気に排水溝の中に流れていきました。
ヤッター━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜\(゚∀゚)/゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!

ところで棒の先に吸盤が着いたアレの名前を
正式名称はないのか、ネットで探したのですが、
メーカーによって、「シュポン」、「シュポシュポ」
といった商品名のようです。

でもどんなのかわかって頂けましたよね。



このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在8位  ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分