パソコン館をウロウロ
日曜日は仕事帰りなどに池袋に行くことが多く、
なかなか教室から池袋に行くことがないのですが、
昨日(11/18)は久しぶりに教室から池袋に行きました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●インクカートリッジ
ようやく、たまっていたインクカートリッジを

半年ぶりくらいにビックカメラに置いてある
リサイクル箱へ持って行けました。
●パソコン館をウロウロ
そして久しぶりにビックカメラのパソコン館内をウロウロ・・・。
(・_・。)(。・_・)
最近はインクとか紙など目的の売り場に行って
サーッと買って、パッと帰ることが多かったので、
のんびりとパソコンのソフト売り場で商品を見ていると、
いろいろと情報が入ってきました。
そろそろウィルス対策のソフトの期限が切れるので、
愛用の「ウィルス○○○ー」を買おうかと思っていたら、
店員に、「それは最近の遠隔操作ウィルスに対応していない」と、
(会社のホームページでは“遠隔操作ウイルスに対応”とありますが・・・。)
他のソフトを勧められ、ついそれを買ってしまいました。
また、ホームページ制作のソフトを見ていると、
最近はレスポンシブ機能っていうのがあって、
それだとパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、
あらゆる機器に最適化したWebサイトを
ひとつのHTMLで対応できるようです。∑(O_O;)
今年の冬は、
そのレスポンシブ機能っていうのに挑戦して
ホームページをリニューアルしてみようかなー?(^^;)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在13位
なかなか教室から池袋に行くことがないのですが、
昨日(11/18)は久しぶりに教室から池袋に行きました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●インクカートリッジ
ようやく、たまっていたインクカートリッジを

半年ぶりくらいにビックカメラに置いてある
リサイクル箱へ持って行けました。
●パソコン館をウロウロ
そして久しぶりにビックカメラのパソコン館内をウロウロ・・・。
(・_・。)(。・_・)
最近はインクとか紙など目的の売り場に行って
サーッと買って、パッと帰ることが多かったので、
のんびりとパソコンのソフト売り場で商品を見ていると、
いろいろと情報が入ってきました。
そろそろウィルス対策のソフトの期限が切れるので、
愛用の「ウィルス○○○ー」を買おうかと思っていたら、
店員に、「それは最近の遠隔操作ウィルスに対応していない」と、
(会社のホームページでは“遠隔操作ウイルスに対応”とありますが・・・。)
他のソフトを勧められ、ついそれを買ってしまいました。
また、ホームページ制作のソフトを見ていると、
最近はレスポンシブ機能っていうのがあって、
それだとパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、
あらゆる機器に最適化したWebサイトを
ひとつのHTMLで対応できるようです。∑(O_O;)
今年の冬は、
そのレスポンシブ機能っていうのに挑戦して
ホームページをリニューアルしてみようかなー?(^^;)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在13位
この記事へのコメント
私は、ビックカメラで同じカ-トリッジを買う場合、使用済カ-トリッジを下取りしてもらっています(店員に渡す)
下取りって、使用済カ-トリッジを持って行けば、新しいカートリッジを値引きしてもらえるわけではないですよね?(゚□゚;)
その際、店員が新しい情報を教えてくれるのも便利です。
但し私はCanonのリサイクルカ-トリッジを使っているので、純正カ-トリッジについては、同じかどうかは知りません。
へー、そんなサービスがあったのですか!
ヽ(゚□゚;)ノ
エプソンであったときは教えて下さい。
そういえば昨年の暮れには、
カートリッジ1個で10円引き(10個限定だったような?)というのをしていたような・・・。そのときも利用はできませんでしたが。