あれから3年
あの3.11から今日で3年が経ちます。
当時、3年先なんてどうなるか分からなかったけど
とにかく3年が経ちました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
日本人にとって
2011年3月11日14時46分は
忘れられない時間だと思います。
久しぶりに会った方とは必ず、
あのときどうしていたかが話題になります。
ただ、厳密には私は何をしていた時が
その時だったのかよく分かりません。
教室がかすかに揺れていたのに気付いたのは何時何分だったのか?
その後の大きな揺れの異常さ気付いたのは何時何分だったのか?
その時はまだあんなに大きな地震だとは思わず、
あとで家に帰ってからニュースをみてビックリしました。
頻繁にあった余震は、おさまるまで2年くらいはかかると言われ、
そんなに先までかと思いましたが、
そんなに先までかと思った2年を越え、
3年経って、確かに地震は減りました。
でも、まだ先の見えない問題がいくつもあります。
今朝の朝刊に、
震災避難者がまだ26万人もいると書かれていました。
余震が減ったとはいえ、
首都直下型地震や南海トラフの巨大地震など
今後も安心できない話題がいっぱいです。
以前、競技会に出るために
江東区にある会場に行く途中で、
昔、ここまでの高さまで津波がきたという印があって
その高さが凄く高く、信じられませんでしたが、
3.11以降はそういうことが現実にあると
いやでも思い知らされました。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在6位(ダンス・バレエ部門)
当時、3年先なんてどうなるか分からなかったけど
とにかく3年が経ちました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
日本人にとって
2011年3月11日14時46分は
忘れられない時間だと思います。
久しぶりに会った方とは必ず、
あのときどうしていたかが話題になります。
ただ、厳密には私は何をしていた時が
その時だったのかよく分かりません。
教室がかすかに揺れていたのに気付いたのは何時何分だったのか?
その後の大きな揺れの異常さ気付いたのは何時何分だったのか?
その時はまだあんなに大きな地震だとは思わず、
あとで家に帰ってからニュースをみてビックリしました。
頻繁にあった余震は、おさまるまで2年くらいはかかると言われ、
そんなに先までかと思いましたが、
そんなに先までかと思った2年を越え、
3年経って、確かに地震は減りました。
でも、まだ先の見えない問題がいくつもあります。
今朝の朝刊に、
震災避難者がまだ26万人もいると書かれていました。
余震が減ったとはいえ、
首都直下型地震や南海トラフの巨大地震など
今後も安心できない話題がいっぱいです。
以前、競技会に出るために
江東区にある会場に行く途中で、
昔、ここまでの高さまで津波がきたという印があって
その高さが凄く高く、信じられませんでしたが、
3.11以降はそういうことが現実にあると
いやでも思い知らされました。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在6位(ダンス・バレエ部門)
この記事へのコメント