大塚の“北”が南大塚
今日のお昼頃、教室に向かっている途中で
道を尋ねられました。
「北大塚の警察署はどこですか?」
北大塚に警察署はないけどな~って思いつつ、
巣鴨警察署なら近くにあったので、
そちらを教えました。
ちゃんと巣鴨を強調して、
「巣鴨警察署なら・・・にありますよ」と。
・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●巣鴨警察署なのに住所は北大塚
教室に着いてからもちょっと気になったので、
一応、巣鴨警察署の住所を調べてみたらところ、
“北大塚・・・・・・”でした。(´ー`)
私が教えたところで合っていてホッとしました。(゚ー^d)
そういえばそんなことを昔、ブログで書いたことがあるな~と、過去のブログを探してみましたら、もう6年以上前の記事でした。⇒2010.5.6のブログ
その時はこんなことを書いていました。↓φ(.. ) メモメモ
『私たちの教室のあるJR山手線大塚駅の近辺は、
山手線を境に「北大塚」と「南大塚」となっていますが、
この大塚駅のある豊島区に「大塚」という地名はなく、
南大塚の“南”に文京区「大塚」があります。
ですから地図を見ていると
「大塚」の“北”に「南大塚」があることになります。
(?´・ω・`)
また、大塚警察署は文京区にあり、
大塚駅の側には巣鴨警察署があります。
“豊島区に『豊島』と言う地名はなく、北区に『豊島』があるそうで、 豊島園は練馬区です。”』
φ(.. ) メモメモ
最初の計画では大塚駅は
今の丸ノ内線の新大塚駅あたり(文京区大塚)に作る予定だったそうですが、予定変更で今の場所になり、駅名だけ残って、その駅名から北大塚、南大塚という地名になったそうです。
そんなことが関係してか
大塚というと高台にありそうですが、
大塚駅周辺は低地で、
山手線に乗っていると、
巣鴨駅では建物が電車より上に見えますが
大塚駅は電車より下に広場があります。
そして池袋駅に向かうにつれ、また上の方に建物が見えてきます。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)
初心者応援キャンペーンも継続中!
この記事へのコメント