ビックカメラカレンダー&イルミネーション点灯
●ビックカメラカレンダー2020
ビックカメラが毎年無料で配布しているカレンダー、
毎年11月に入った頃から
いつ配り始めるのかをネットで検索しているのですが、
今年は昨日(11/15)そのことを思い出して
さっき検索してみたところ、<(・_・*)どれどれ
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
今年のカレンダーはちょうど昨日、
11月15日(金)から店頭で配られているようです。
(≧▽≦)
株主総会で配られて、
店頭でもその頃から配布されるようですので、
来年からはカレンダーの配布日を知りたいときは
株主総会の日を調べると、
配布日も大体見当が付くかもしれません。
さっそく、明日もらいに行ってこようかな!o(^▽^)o
●イルミネーション点灯!
昨晩から教室の窓のライトを点灯しました。
l・\(^_^ )点灯!
そろそろ教室の窓に飾り付けたライトを点灯しようかなと
11月1日のブログに書いていますので
それから2週間ほど引っ張りました。
線路側の窓↓
道路側の窓↓
外から見るとこんな感じです。↓
(昨晩の写真)
過去のブログによると、
昨年(2018年)の点灯は11月15日でした。
ちなみに φ(.. ) メモメモ
2017年は11月6日。
2016年は11月17日。
2015年は11月14日。
2014年は11月1日。
2013年は10月28日。
その年によって点灯する時期は違いますが、
11月中旬頃が多いようです。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
↑現在17位(ダンス・バレエ部門)
初心者応援キャンペーン継続中!
この記事へのコメント