3度目の月曜日
今日は6月15日(月)。
営業再開して3度目の月曜日です。
今日の東京都の新規感染者数は48人!
昨日、今日と、どっと増えてきましたね。
明日、明後日はどうなるのでしょう?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
ただ、多くの感染場所は決まっているようで、
単純に人数で一喜一憂する必要は無いかも。
むしろ危機感をもって行動するようになるから、
それほど心配しなくていい?
ところで今日は一日晴れてくれました。
外は暑かったらしいですが、
冷房を入れて、窓を開けて教室にいると、
暑くも寒くもない感じでした。
でもこれからどんどん、
暑くなってくるのでしょうね。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●給水タイム
これから暑くなってくるし、
マスクをしているし、
高齢になってくると気がつかないうちに
水分不足になるらしいので、
今までは、レッスンの合間に
「お水を飲みたい方はどうぞ。」
という感じでしたが、
今日は
「給水タイムです。お水を飲んで下さい。」
という感じにしてみました。
こちらの方が皆さんちゃんと
お水を飲んで頂けるのですが、
でも水を飲み過ぎてもダメだと言うし、
あまり強制も出来ませんね。
<(´・д・`)ノ
●補助金
休業中はほとんど電話がなかったから、
営業再開して電話にでるのに
まだ慣れていません。(^^;)
しかもまだお客様からの電話より、
業者からの電話の方が多い感じ。
最近増えたのは、
よく知らない会社名で、
「国から・・・の補助金が出るの知ってますか?」
という感じ。
だからなんなのかはなかなか教えてくれません。
「・・・だから、・・・しませんか?」
という提案なら少しは相手に出来るけど、
やたらとこちらの情報を知りたがってると、
もしかして補助金詐欺?
としか思えなくなります。(^^;)
結局補助金が出るという話も、
それ以前に自腹で支出して、
全額補助されるわけではなく、
また、全く支払われない可能性もあるわけで、
そんなの自己責任と思えるくらい、
自分で勉強してから考えなくては、
と思います。(`´)シャキッ
知らない会社から電話があって、
ホイホイ話にのるわけ無いでしょうにね。
<(´・д・`)ノ
それともこんな補助金がありますよっていうのを
教えるだけの広報のような会社ってあるのかな?
そういえば、以前LEDの時も
「電球をLEDに交換すれば、補助金が出ますよ」
っていう電話がたくさん来ましたっけ。
この記事を読んでさらに
業者さんから電話がありませんように!
(`´)ビシッ!
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日はすっきりと
東京スカイツリーが見えてます。
( -_[◎]oパチリ
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位(ダンス・バレエ部門)
2020年6月1日から営業再開しました。
(団体レッスンは6月8日(月)から再開しました。)
この記事へのコメント