噛み合わせ

今日(10/8)は久々の、尚子です。

急に寒くなりましたね。
風邪に気をつけねば・・・。

先日、久しぶりに噛み合わせの調整(咬合調整)に行って来ました。

これはいつも治療している歯医者さんとは別に、
通っているカイロプラクティックで紹介された所で行います。

思えば20年以上前にも、
近所の整体に行った時に、
連携している歯医者を紹介されて通いましたっけ。

もうどちらの先生もいなくなってしまいましたが
(/_;)/~~

身体の歪みと噛み合わせは非常に関係が深いようですね。

歯の治療が一段落してからでないと、
噛み合わせを治しても無駄になるので、
今回は随分間が空いてしまい
(治す歯が次々と発見された為)、
歪みで眼の回りや首が硬くなっていたようです。

人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・

顔面のあちこちを軽いタッチで調整してから、
歯も少しずつ噛み合わせを見ていきます。
最後に横になって全身をチェックして、
30分もかからず終了!

その日の夜には、
最近辛かった首の後ろの詰まりが解消されかなり楽になりました。

噛み合わせが悪いことで脳の血流が悪くなり、
ひいては心臓の負担にもつながると、
先生がおっしゃってました
!!(゜ロ゜ノ)ノ

もちろんバランスにも関係おおあり。

以前の先生の治療の時には、
歯の高さが微妙に変わる度に肩の高さなどが変わるのをチェックして、
何やら研究資料にされておりました。


噛み合わせの調整は、
一度行けばまた歯の治療をしない限りそのままで良いので、
少し遠いのですが行くようにしています。


人生であまり後悔はしないようにしていますが、
歯だけはもっと大事にしておくべきでした。

でも治療ひとつみても昔と今では全く違いますよね。
詰め物に、人体に危ない金属を使ったりすることもあったそうで、怖い話です。

今からでもせいぜい大事にしていきます(^_^;)


今は歯ブラシ、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、フロス、舌ブラシ、ジェットウォッシャー、洗口剤などを駆使して口中の清掃にあい努めております。

それでもわずかな所から虫歯菌は入り込んで来るのです
( ´゚д゚`)アチャー

そもそも幼少時に親などから虫歯菌を貰わなければ、
虫歯菌のない状態で口内細菌の分布が決まり、
虫歯にはならないって聞いたことがありますが、
本当なのでしょうか?

国民全てが今からそれを徹底すれば日本の健康保険料が大幅に節約されるのでは?!

これからは予防医療の時代ですよね!


すでに虫歯菌のある人のためには、
誰か完璧な除菌剤を完成してくれないでしょうかと願っております(^_^;)


以上、タカコでした。

2020.10.8a.jpg

ここからは私(アキラ)が↓
今日は初冬並みの寒さになるというので、
家を出るときにワイシャツの上から
カーディガンを着て、ジャケットを着て、
そして雨も降っているので、
レインコートを着て出かけました。

外に出ると顔がひんやりするので、
さすがにマフラーをするのはまだ早いよなー
と思って歩いていたら、
マスクをしていないことに気がつき、
あわててカバンから
予備のマスクを取り出してつけました。


このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在18位(ダンス・バレエ部門)

マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら
営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
2020.9.22a.jpg
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
 社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分