大塚駅にピアノ
今日は11月1日(日)。
つい最近のブログに
「明日から10月です!」と書いて
驚いていたと思ったら
もう今日から11月です。∑(O_O;)
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●大塚駅にピアノ
“今日から大塚駅に
ピアノが設置されていた”、
という話を聞いたので、
さっそく行ってみました。
ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
確かに駅の南北通路のところに
コンコースというらしいけど
人だかりが出来ていました。
近づくと、
何故かピアノの隣で絵を描いている人も?
演奏者は10分くらいで交替するようです。
次の人が並んで待っていました。
どうやら豊島区役所内で眠っていたピアノを
この絵を描いている方が生まれ変わらせたようです。↓
区報にも載っていました。↓
演奏者が交替するときに( -_[◎]oパチリ

●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
昨晩(10/31)は満月でしたから、
今日は十六夜。
十六夜で“いざよい”って読むのですね。
今日の大塚駅上空は雲に覆われていましたが、
月の所だけすっぽりと穴が開くように
時々姿を現していました。
しかし冬になってくると
月がだんだんと高くなってきて、
雲が多い日はデジカメをかまえたまま
雲が切れるのを待つので、
首が痛くて撮るのが大変です。
東京スカイツリーも( -_[◎]oパチリ
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在13位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら
営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
この記事へのコメント