木曜バリエーションクラス
今日は12月15日(火)。
師走も残り約半分です。
3週間後はもう仕事始めです。∑(O_O;)
先日の朝刊の記事に
“「いつもと同じやつ」は、
いつもと同じやり方ではできない。”
と言う言葉が載っていました。
あるバーテンダーの方の紹介記事の中の文章ですが、
カクテルを作るときに
客の顔を見て体調を想像し、
気づかれないように果汁を微調整する。
というようなことが書かれていました。
そうそう、ダンスもそんな感じ。
昨日のように、あの時のように、
あのレッスンの時のように、
と、調子の良いときの踊りを再現したくても、
身体の状態は日によって違うので、
同じ踊りは再現不可能だったのです。
そのことに気がついてからは
一期一会のつもりで、
その日その日の最高を求めることにしました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●木曜バリエーションクラス
坂本ダンススクールの団体レッスン、
“木曜モダン・バリエーションクラス”は
今週(12/17)から
種目がスロー・フォックストロットになります。
時間:木曜12時45分から13時40分まで。
料金:1回1500円。
(入会金2200円)
当面の間、見学や体験レッスンは中止しております。
事前に入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒しばらくは入会金を無料としています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
今回、練習するステップは、
A
1.フェザー・エンディング
2.バウンス・フォーラウェイ~タンブル・ターン
3.スローアウェイ・オーバースウェイ
4.ホバー・トゥー・クローズド・ポジション
5.リバース・ウェーブの4から6歩~バック・フェザー
6.リバース・ウェーブの4から9歩
B
1.フェザー・ステップ~スリー・フォーラウェイ
2.チェンジ・オブ・ダイレクション
3.ディベロッパー~アンツイスト~ライト・ランジ
4.オーバー・スウェイ~ロンデ~コントラ・チェック~PP
プリント付きです。↓
12/17はAで、次週はB。
こんな感じで5週練習します。
(最後の週はAとBを両方)
●その他の団体レッスン

●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
お客様へのお願い
換気のためドアを開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。
別紙(6月1日に配布した“会員の皆様へ(5)”)
↓クリックすると教室ホームページで大きくご覧になれます。
●本日(12/15)の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日の東京スカイツリー特別ライティングは、φ(.. ) メモメモ
“2021年3月25日から日本全国47都道府県を巡る「東京2020オリンピック聖火リレー」のスタート100日前を記念し、東京スカイツリー®では、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に協力し、東京2020オリンピック聖火リレートーチ(桜ゴールド)をイメージしたカラーにライティングします。”
“2021年3月25日から日本全国47都道府県を巡る「東京2020オリンピック聖火リレー」のスタート100日前を記念し、東京スカイツリー®では、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に協力し、東京2020オリンピック聖火リレートーチ(桜ゴールド)をイメージしたカラーにライティングします。”
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在16位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
この記事へのコメント