もうすぐ立春
今日は2月3日(水)。
今日は立春ですね。
と書こうと思ったら、
23時59分に立春だそうです。
まだ数時間ありました。
この1分の差で
昨日が124年ぶりの
“2月2日の節分”になったのですね。
さて、今日の東京都の新規感染者数は676人。
ちなみに
1月27日(水)は973人。
1月20日(水)は1274人。
1月13日(水)は1433人。
1月6日(水)は1591人。
毎週、ちゃんと数字が減っていっていますね!
でも死者が32人とまた最多となっています。
昨日の最多は23人だったのに大きく増えてます。
重症者が4人減ったというけど、退院はいるのかな?
午前中、練習場に行ってきました。
日暮里駅で( -_[◎]oパチリ
だんだん暖かくなってきました。
もう、コートは要らないかな?
と思いますが、
昨晩は(今日もかな?)夜になると
まだまだ凄い冷たい風が
吹いていましたからね~。
{{{{(・_・)}}}} 寒ううぅ
帰宅する時のことを考えると
まだコートを着てしまいます。
油断して風邪を引きたくありませんから。
立春を過ぎれば、
もうすぐ春一番がやってきて、
この冷たい風もおさまるのかな?
●山手線新型車両2月の花柄
2月は梅だそうです。
よく撮れていないので、今度撮り直そうかな。(^^;)
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在14位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のためドアを開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント