新しいイヤホン
今日は3月1日(月)。
今日の東京都の新規感染者数は121人!
2月15日(月)は266人。
2月8日(月)は276人。
2月1日(月)は393人。
1月25日(月)は618人。
1月18日(月)は1204人。
1月11日(月)は1219人。
2月8日(月)は276人。
2月1日(月)は393人。
1月25日(月)は618人。
1月18日(月)は1204人。
1月11日(月)は1219人。
来週の月曜日は2桁にならないかな~!
(o*´∇`)oワク
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●失敗から学ぶ
今日は午前中から暖かく感じられましたが
夜に帰宅することを考えて
コートを着て出勤しました。
昼間の暖かさに騙されて
帰宅時に凍えて帰ることが
度々ありましたから・・・。(`´)シャキッ
●新しいイヤホン
昨日、ダイソーでイヤホンを買いました。
先日、ネットで買った
値段がちょっと高めのイヤホンが
片方から音が出なくなったためです。
そんなにすぐ壊れるなら(--、)
今度はダイソーのにしておこうと、
それでもダイソーにしては高めの
500円のイヤホンを買いました。
さっそく教室のパソコンのイヤホンジャックに
端子を差そうとしたところ、
このイヤホンには端子がありません!
∑(O_O;)
そう、Bluetoothのイヤホンを
買ってしまったのです。ヽ(´□`。)ノ・
無線LANやWi-Fiまでは
何とかついていけましたが、
Bluetoothに関しては
どうして良いのか分かりません!
どんなものかは知っていますが、
今まで利用する機器がなかった。
Bluetoothってどうするの?
というところからスタートでしたが、
パソコンがBluetooth対応なので、
電源を入れればあとはワイヤレスで
自動的に接続しました。
なんと超簡単!(゚▽゚*)スゴイ♪
昔のUSB接続とかは
CDからソフトをインストールしたりして
苦労したものですが・・・。
しかし接続は上手くいったものの、
肝心のイヤホンが私の耳に合いません。
(^^;)
すぐにポロリと耳から落ちてしまいます。
最近の人は耳の穴の形が違うのかな?
箱を見ればあちこちに
“Bluetooth”や“ブルートゥースイヤホン”
と書かれています!
これで何で気がつかなかったのだろう?
ダンスのレッスンで教えていて、
この方は一体どこを見ているのだろう?
と思うことがありますが、
こういう感じなのかもしれません。
今までBluetooth対応の物を
意識して買ったことがなかったので、
そういう商品は専門店に置いてあり、
まさか普通のイヤホン売り場にはまだ、
進出していないという先入観があったのでした。
●本日(3/1)の大塚駅上空と月&東京スカイツリー
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在16位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント