久しぶりにオレンジ色の月
今日は3月29日(月)。
今日の東京都の新規感染者数は234人。
月曜日としては6週間ぶりに200人を超え、
前週曜日比を10日連続で上回っています。
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
ちなみに <(・_・*)どれどれ
3月22日(月)は187人。
3月15日(月)は175人。
3月8日(月)は116人。
3月1日(月)は121人。
2月22日(月)は178人。
2月15日(月)は266人。
2月8日(月)は276人。
2月1日(月)は393人。
1月25日(月)は618人。
1月18日(月)は1204人。
1月11日(月)は1219人。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●大塚駅北口
大塚駅北口のモニュメントが
ピンクとオレンジのライトで
照らされている写真を載せて、
他の色はあるのかなーと呟きましたが、
帰宅時にはブルーになっていました。
ネットで調べたところ、
どうやらいろいろな演出があるらしく、
φ(.. ) メモメモ“演出照明の点灯時間は、日没~終電までを想定しています。また、毎時00分および30分には、5分間、季節ごとにその季節をイメージした演出を実施します。”
とのこと。
●本日(3/29)の葉桜
●本日(3/29)の大塚駅上空と月&東京スカイツリー
残念ながら昨日の満月は雨で撮れませんでしたが、
今日はしっかりと撮れました。
満月から約15時間後の月。
満月になったのは今日の午前3時48分なので、
それから一度沈んでいますが、
今晩の月を満月と言っている方もいるようです。
すでに月齢が16.0になっていますが、
まだ満月と言ってもいいのかな~?
でも今日の月は、
すでに満月から半日以上経っていますが、
まだ満月のように見えますね!
今日の東京スカイツリーは、
聖火リレーが走行中の栃木県のイメージだそうです。
φ(.. ) メモメモ
“上段は栃木県が誇るいちごの色、中段と下段は県旗の色をイメージしています。また、3色を並べた際に、栃木県がホストタウンとして登録しているハンガリーを応援する色となります。”
でも、月が近づくと、東京スカイツリーが暗く感じました。
月に遠慮して照明を弱くしているのかな?
東京タワーは満月の時は「満月ダイヤモンドヴェール」という、明かりが半分になるらしいですから。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在14位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント