日本インターが飛天で
今日は6月13日(日)。
日本インターナショナルダンス選手権大会
という大きな競技会が
昨年のコロナ渦での中止をへて
昨日、今日と、
2年ぶりに開催されたようですね。
日本インターといえば日本武道館!
というイメージですが、
今年はオリンピックのため日本武道館が使えず、
ダンスのもう一つのメッカ、
飛天での開催となったよう。
私が学連の後にダンスを続けた理由の一つに
今思えば、日本武道館で踊りたかった
というのがあるのですが、
ようやく日本インターに出場できるように
なったかと思った頃に団体が分裂して・・・。
それでも日本インターに出たかったので
何度か他団体からの出場枠(?)で出場しましたっけ。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
ところで、
日本インター=日本武道館
というイメージが強いので、
今回も日本武道館に行ってしまった方
とかいらっしゃいませんかね?
コロナ渦で当日券は無いかも知れませんが、
知らないで当日券を求めて日本武道館へ行っちゃって、
誰もいなかったとか・・・。
そういえば私は昔(20年くらい前)、
仙台のある競技会に出場するとき、
いつも同じ会場だったので、
仙台市民会館だったでしょうか?
何度目かのときも少しも疑わずに
仙台駅からタクシーでその会場に直行したら、
ダンス関係の人が誰もいなくて、∑(O_O;)
あわててシラバスを見たら
駅の反対側の会場だったということがあったな~。
┐('~`;)┌
●本日のシャクヤク
●教室の胡蝶蘭のその後
●本日(6/13)の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日の東京スカイツリーは
φ(.. ) メモメモ
“19:15~20:00は聖火リレーが走行予定だった北海道をイメージした特別ライティング。
紺色、白色、赤色で道章をイメージしています。
紺色、白色、赤色で道章をイメージしています。
(6月13,14日に予定された公道での聖火リレーは中止になり、点火セレモニーが行われるようです)”
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在14位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント