十三夜&10/23~24の山手線にご注意を
山手線の内回りの一部が、
10月23日(土)の始発から10月24日(日)の終電まで
運休するそうですが、
これは山手線渋谷駅内回りホームの拡幅に伴う線路切り替え工事のためで、
運休になるのは池袋~渋谷~大崎間の内回りだけで、
外回りと大崎~東京~池袋間の内回りは本数を減らして運行しています。
本数が減らされますので、
運転間隔は普段と違うと思いますので、
当日、大塚駅に来られるお客様はご注意下さい!
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●栗が!
以前(9/27)、今年は栗を食べられたことを書きましたが、
先日、再び栗を買ったみたところ、
三分の一くらいが食べられないようなものでした。
ちょっと高い方の栗だったのでショック!
栗って切ってみないと分からないから困ります。
リベンジしてみたいところですが、
もう栗のシーズンは終わりでしょうか?
●コロナはドコへ?
さて、本日の東京都の新規陽性者数は29人。
今年最少です。
10日連続の100人以下です。
30人を下回るのは昨年6月22日以来、
約1年4ヶ月ぶりだそうです。
見事に減っていますね。
これだけ減るとみんなもう我慢できなくなるでしょうから、
今後、飲み会や旅行などが復活して、
元の生活に戻ろうとするのは当然だと思いますが、
第6波が来たときにどのくらいの数字になるか
ドキドキします。
●本日(10/13)の大塚駅上空と東京スカイツリー&月
そうそう、今日は「十三夜」。
中秋の名月と並ぶお月見の日。
これで片見月となりませんでした。
今年の中秋の名月は2021.9.21のブログでどうぞ。
だんだん冬の月になってきて、
高い位置にあるので、
このアングルでは月は撮れません。↓
月はもう少し高いここ。↓
赤い矢印の先は木星。
東京スカイツリーも( -_[◎]oパチリ
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在16位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント