明日から11月 ∑(O_O;)
今日は10月31日(日)。
10月31日は、高校生の頃に世界史で覚えた
“1517年にマルティン・ルターが
ウィッテンベルク城内の教会の扉に
『95か条の論題』を貼った日”
だそうです。
コレ↑を見つけたとき、受験勉強の頃を思い出して
懐かしくなりました。
暦が違うので、現在の11月10日になるそうですが。
そんな500年以上昔のことより、
今日は衆議院議員選挙の日!
午前中、投票をしてきました。
(`´)シャキッ
私の住んでいる選挙区では、
誰に投票しようかとあまり悩ましてはもらえない、
三択しかありませんでした。
そういえばポスター掲示板も小さかったですね。
この掲示板に3枚だけポスターが貼られていました。↓
いつもはもっと無駄に大きい掲示板だったような・・・?
同じ都内でも7人くらいの候補がいるところがあったりするのはどういう違いなのでしょうか?
ところで選挙の投票用紙って紙ではなく、
プラスチックフィルムの一種だったのですね。
前週同曜日比の下回りが、
ついに連続69日で途絶えてしまいました。

これだけ人数が激減すれば、
連続記録が途絶えるのは仕方ないのですが、
増加が始まったとか煽られたくはないですね。
●お花を頂きました
昨日(10/30)、お花を頂きました。
その中に1本・・・。
●本日(10/31)の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日の東京スカイツリーはφ(.. ) メモメモ
“17:30~24:00は嘴平伊之助をイメージした特別ライティングを点灯。猪突猛進する伊之助をイメージした勢いのあるライティング。キャラクターカラーの水色と腰巻きの茶色に注目!”
↑って、何のことだかよく分かりません?(^^;)
多分、『鬼滅の刃』とのコラボ?
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在14位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント