六本木けやき坂イルミネーション
今日は11月28日(日)。
朝から良いお天気でしたが、
さすがにもうすぐ12月。
風が冷たくなってきたので、
今日からコートを着ることに。
夕方頃からは、
仕事と帰省とお墓参りを除くと
昨年の2月以来のお出かけ。
六本木のけやき坂イルミネーションを
観に行ってきました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●けやき坂イルミネーション
まずは六本木駅から“けやき坂”に向かう途中、
カルティエのクリスマスツリーが見えてきました。
約10メートルの赤いツリーです。
東京タワーも見えました。
そしてしばらく進むと
大屋根プラザに人が集まっていました。
クリスマスの本場、ドイツの雰囲気を再現したマーケットで、
ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理など、計7店舗が並んでいます。
ここを通り抜けて、
とりあえず1周しましたが、
白いクリスマスツリーを眺めながら
左に進んで、エスカレータで降りていくと、
すぐにけやき坂がありました。
しかもそのまま横断歩道を渡ると、
けやき坂イルミネーションと東京タワーが一緒に撮れるポイントである“エスカーダ”の前でした。
そこでイルミネーションが点灯されるまで、
待つこと数分。
ここは動画で撮りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
たまにはマスク外した写真も撮ってみました。
六本木駅に向かう途中で
最初に載せたツリーもライトアップされていました。
恵比寿駅から日比谷線に乗り換えて行ったのですが、
恵比寿駅が随分変わっていてビックリ!
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在13位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント