先日、パラフィンが届きました
今日は1月30日(日)。
午前中、赤羽へ。
お昼頃は少し晴れて暖かかったのですが、
大塚駅に戻る頃は曇り空。
その後、どんどん冷たくなってきました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●パラフィン
パラフィンって、
教室のフロアが滑る時によく床にまいている
白い粉末状の滑り止め用のロウのことです。
たまにお客様から
何をまいているの?
どうしてまいているの?
とか聞かれますが、
そういうことです。(`´)シャキッ
教室で長年使用していたこのパラフィン↓がついに無くなるので
久しぶりに同じのを購入しようとしたら、
販売元の会社が無くなっているようなので、
違うパラフィンを注文することに!
その商品が先日、届きました。↓
まだ使っていません。
種類によってはフロアに黒いのがくっついて汚くなるので
使ってみるまで心配です。
<(´・д・`)ノ
ちなみにロウを使うと滑るようになると思われがちですが、
確か摩擦係数の兼ね合いで滑らなくなるということのような・・・。
詳しいことは忘れました!(≧▽≦)
●本日のシャコバサボテン
少しずつ・・・。o(^▽^)o
●本日(1/30)の大塚駅上空と東京スカイツリー
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント