桜満開&桜三月散歩道&北口広場1周年

今日は3月27日(日)。

午前中、赤羽へ。
行きも帰りも埼京線のダイヤが乱れていましたが、
行きは赤羽駅までの折り返し運転でしたのでセーフ。
帰りも5分ほど電車の到着が遅れた程度ですみました。
2022.3.27j.jpg



人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・


●桜が満開
大塚駅北口の桜が満開

教室の前の通りもこんな感じ↓
2022.3.27d.jpg
2022.3.27a.jpg
教室前から右側↓
2022.3.27b.jpg
教室前から左側↓
2022.3.27c.jpg

空蝉橋通りの方に行くとこんな感じ↓
2022.3.27f.jpg
2022.3.27g.jpg
下の通りには数軒の屋台が出ているようです。
2022.3.27h.jpg
数年ぶりに屋台を見ました!
2022.3.27i.jpg

今年は3年ぶりに阿波おどり大会とか
開催できるのかなー?


●桜三月散歩道
桜咲くこのシーズンになると
桜を見ながらつい口ずさむ曲がいくつかあります。
♪(*´○`)♀~♪

満開の頃は
「さくら今、咲き誇る・・・」(さくら・森山直太朗)
という歌を、

散り始めると
「桜ひらひら舞い降りて・・・」(SAKURA・いきものがかり)
でしょうか。

もう1曲、井上陽水の「桜三月散歩道」も
よく口ずさむのですが、
この歌詞の一部を長年、
間違って覚えていたことに
数日前に気がつきました!

“だって狂った桜が咲くのは、
だって狂った桜が咲くのは3月~”
って覚えてましたが、

そんなフレーズは一度も出てこないで
ヽ(。_゜)ノ
曲の最後に
“だって狂った桜が散るのは3月”
って出てくるだけでした!
桜を見ながら歌えなくなってしまった!

長年、“3月に咲いて何で狂った桜なんだろう?”
と思っていて、歌詞カードを確認して
記憶違いが分かりました。


この曲も来年で50年になるのですね!∑(O_O;)


●大塚駅北口広場完成1周年
2022.3.27k.jpg

たぶん今日で大塚駅北口広場完成から1年になります。
少なくとも、点灯開始からは1周年です。
昨年のブログ(2021.3.28)によると・・・。
2022.3.27l.jpg


●本日(3/27)の大塚駅上空と東京スカイツリー&月
せっかく桜は満開ですが、
しばらくは月が夜に全然登場しませんので、
今年は桜と月をあわせて撮れません!
2022.3.27m.jpg2022.3.27n.jpg



このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
2022.3.17a.jpg
2022.2.28b.jpg
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
 社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分