帰省
今日は12月11日(日)。
午後から実家に帰りました。
10月に帰ったときに、
またコロナの感染者数が増え始めていて
11月下旬頃から第8波がピークになるような雰囲気でしたので、
年内の帰省はもう無理かなと思っていたのですが、
何となく今のところそんなに激しい第8波ではないようなので
今日のうちに帰っておきました。
ブログのタイトルに「帰省」とつけましたが、
「帰省」って遠くに帰るイメージがしますが、
私の実家は都内です。
親の安否を伺うという意味で「帰省」としました。
コロナって、
どれだけ多くの親子の出会いを奪ってきたでしょうか?
今年は今日で3回目です。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●この時期に
先ほど耳元でブーンと音がしたので、
何かと確認したらこの時期には珍しい蚊でした。
蚊にしては大きい方?
壁に止まっているときに1cmくらいでした。
瞬殺してみると赤い血が・・・。
すでに刺されていたようです。
今は換気のため窓を開けることが多いので
いつの間にか虫が入ってきているようですね。
この時期でも昔から蚊はいたのかな?
以前は窓を閉めていたから入ってこなかっただけ?
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
そろそろ雨は止んだかと外を見ましたら
誰も傘を差していなかったので、
撮りに外に出てみると少しばかり雨が降っていました。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。
この記事へのコメント