あれから28年

今日は1月17日(火)。

阪神・淡路大震災から28年になりました。


この時期になるとやはり毎年ブログに書いているように
28年前(1995)の渡英のことを思い出します。


当時、私達は渡英中で、
UK選手権に出場するため、
ボーンマスのホテルに滞在中でした。

競技会当日の朝、
ホテルで朝食を食べに行く途中に、
地震の事を知ったのでした。

あの時は滞在期間が少し長くて、
競技会のあとにロンドンに戻っても直ぐには帰国せず、
2月下旬頃に帰国したのですが、

自宅でニュースを見て、
『こんなに凄かったんだ!』と驚いたのを覚えています。
ロンドンのニュースではあまり理解できなかった・・・。


最近地震が減ったようですが、
油断しないように防災グッズを点検しておこうかな?
goods.jpg

1995年頃のロンドンでは、
歩いているとあちこちに日本の会社の広告が見られましたが、
その後はどんどん減ってきて、
最後の頃(2008頃)はほとんど見かけませんでしたね。

昔はUK選手権も日本の会社がスポンサーでしたっけ。
パイオニアだったかな?

レッスン代も今と違って安かったな~。
その後どんどん値上げして倍くらいになりましたが。
おまけにポンドもどんどん上がって
1ポンド230円くらいしたような?


って、こんなことをこの時期になると
いつも思い出してしまいます。
<(´・д・`)ノ




人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・




●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
2023.1.17a.jpg2023.1.17b.jpg




このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)

マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
2022.12.28e.jpg
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
 社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。

この記事へのコメント

坂本ダンススクール』は東京都豊島区北大塚の社交ダンス教室。 JR山手線大塚駅北口から徒歩3分