久しぶりに水曜日に練習場へ
今日は2月8日(水)。
午前中、練習場に行ってきました。
私達が入り口で入場券を購入したあと、
次の人が購入するときに機械にトラブルがあったようで
ピーピーピーってずっと鳴っていて
中に入れずに入り口でどんどん人が溜まっていきました。
この練習場はフロアに関係者がいないことが多く、
何かあったら電話で呼ぶ方式のようで、
問題が解決するまで10分くらいの間、
狭い空間で待たされていたようです。
私達の次に購入した方は
私達と同じエレベータに乗っていたので、
購入する順番が違っていたら、
私達の時に故障していたかも?
それか私達も待つことになっていたかも?
以前もそういう現場に出くわしたので
よくあることなのかも知れませんが、
何が原因なのでしょうかね?
水曜日の練習場帰りは晴れていることが多いです。
池袋駅上空↓
たまにはお寿司ではなく、
とんかつ弁当にしようかと思いましたが、
今日の夕飯が肉料理ということでやはりお寿司を!
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●Zを本当に“ズィー”って言っていた
いつの間にか“Z”は“ゼット”ではなく“ズィー”と言うらしい
ということを何回かこのブログで書いていますが、
どうしてもいまだに
「マジンガーZ(ぜっと)」の印象が強くて、
それ以外に日本人がZを発音しているのを聞かないので、
ちょっと半信半疑でした。
しかし先日、テレビで
「A2Z」という番組のCMをやっていて、
「A2Z」を「エイ・トゥ・ズィ」って言っていました!
ということは、
「AtoZ」というロンドンの地図も
私達は「エイ・トゥ・ゼット」と読んでいましたが、
本当は「エイ・トゥ・ズィ」だったのかな?
●親指に力が入らなかったとき(2)
以前のブログ(2023.1.29)に、
左手の親指に力が入らずに困った時のことを書こうとして、
何に困っていたかを回復したらほとんど忘れていましたが、
一つ思い出しましたので追加します。
左手の親指に力が入らないと、
爪切りが使えずに右手の爪が全然切れませんでした!
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー&月は?
お昼頃は晴れていましたが、その後は曇ってきて・・・・。
夜になると久しぶり(?)の雨が降っていました。
その後雨は止んだようなので月は出てるかなと
一応、探してみましたが、
東京スカイツリーは見えていますが、
月は見えませんでした。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在13位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。
この記事へのコメント