3月13日 任意のマスク
今日は3月13日(月)。
いよいよ今日からマスクが任意になりました。
さあ、どうなっているかなと周りを観察しながら
教室にやってきましたが、
そんなに外している人は増えていませんね。
お店に入ってもまだ皆さんマスクはしていましたね。
皆さん様子見って感じでしょうか?
私としましては、
誰かがマスクをしてもしなくてもどちらでもいいですけど、
まだマスクをしていない人に
マスク無しでは近づきたくはないですね。
マスクをしていない人が
クシャミや咳を絶対しないと思えないし
自分もマスクをしないでクシャミをしたくなった時に
マスクを取り出しても間に合わないと思うので、
コロナ云々よりも違う問題で
まだマスクを継続しています。
昨日のブログにも書きましたが、
私がマスクを外すのは以前のように
マスクをしていない人が私とすれ違いざまに
くしゃみや咳をしても気にならなくなったときですかね。
あの富岳の作成したシミュレータの映像でみた
飛沫の飛び方を覚えているうちは、
コロナで無くても知らない人の飛沫を
顔に浴びたくないですから。
食事に行って店員がマスクをしていなくても
いまツバが入っているな~とか
考えなくなった頃にはマスクを外せているかな?
あっ、教室の団体レッスン中だけはまだ
マスク着用でお願いしています。
<(´・д・`)ノ
個人レッスンは今日から任意にしましたが、
まだ外した方はいらっしゃいませんでした。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
各自で対策をお願い致します。 又、お客様の入れ替え時に、
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
イスやテーブル、ドアノブなどを除菌しますので、
乾かずに濡れている場合があります。
ご注意下さい。
●レッスンを再開される方は、別紙もよくご覧下さい。
この記事へのコメント