リステリン&昴
今日は4月11日(火)。
昨日は、予想気温からは信じられないくらい寒い
とブログ(2023.4.10)に書きましたが、
今日の日中の気温の予報は24℃で、
午前中は日差しが強く、
そろそろ帽子が必要か?
なんて思うくらい良いお天気で暖かかったです。
夜も予報では18℃なので寒くは無いはず。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●未明の月
本日も未明の月を帰宅中に発見!
ギリギリ姿を現していました。
右上の方に見えるのはアンタレス(多分)。↓
ちなみにアンタレスはさそり座で最も明るい恒星です。
●リステリン問題
以前、リステリンの蓋を開けられなくなった時、
調べてみたら簡単な開け方があったと書きましたが、
お陰で今ではあんなに苦労した蓋を1秒で開けられます。
(`´)シャキッ
しかしもう一つの問題、
“リステリン(1000mL)を片手で持つと落としそうになる”
が、ますますひどくなってきた感じです。
でこぼこの所に指を引っかけてかろうじて持てる↓
もっと重たい物でも持てるので、
握力が無くなってきたわけではなく、
指がツルツルしてきたのかな?
そういえばATMでも
私の指に反応しないことが増えてきました。
●本日の金星
今日の21時に金星とプレアデス星団が最接近。
でもその時間には撮れないのでちょっと早めに行ってみました。
ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
金星しか見えませんでした。
┐('~`;)┌
次回は8年後だそうです。
残念ながら観測できませんでしたが、
このプレアデス星団がよく聞く「すばる(昴)」だったのですね。
「すばる」ってその中の一つの星の名前だと思っていましたが、
数十個の星団で、肉眼でも5~7個の集まりが見えるそうで
「すばる」を六連星(むつらぼし)とも呼ぶそうです。
もし見えていればこんな感じ↓
谷村新司の「昴」をよく聞いていましたが、
どんな星かあまり考えなかったな~。
ちなみに「すばる」はおうし座の左肩辺りです。
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日もデジカメを構えていると
突然、強い風が吹いてきて、
なかなかシャッターを押せませんでした!
クレーンが邪魔!
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
この記事へのコメント