大塚バラまつり2023
今日は5月18日(木)。
今日も良いお天気。
午後からちょっと時間があったので
大塚駅南口の方で開催されている
“大塚バラまつり”を二人で見に行きました。
ε=ε=┏(  ̄∇ ̄)┛
φ(.. ) メモメモ
JR大塚駅南口側の都電荒川線沿いで、向原駅へと向かう300メートルが「大塚バラロード」と呼ばれていて、
2012年から始まった「大塚バラまつり」は毎年5月と10月に開催され、コロナ渦で中止になることもあり、
今回で19回目となるようです。
南大塚都電沿線協議会によって植えられたバラは、 現在500種、710株になり、 品種数では都内で一番だそうです。
赤い点線の所が「大塚バラロード」↓
実はすでに私は先月末に一度バラを観に行っております。
が、念のためもう一度ということで行ってきました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●大塚バラまつり2023



この“大塚バラまつり”は5月14日(日)から5月28日(日)まで
となっていますが、
見た感じではもう終わりかけているような・・・。
これから咲く花もあるのかな?
もし行かれる方がおられましたら、
早めの方が良いかも。
●本日の夕陽
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
この記事へのコメント