寒暖差に注意!&芍薬の散り際
今日は5月23日(火)。
昨日(5/22)はワイシャツ姿で出勤したのに
今日はジャケットにもう一枚薄手の上着を着て、
教室に来ました。
今日の豊島区の気温はずっと14℃くらいでした。
(私のスマホからの情報によると)
明日は少し暖かくなりそうですね。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●芍薬(シャクヤク)の散り際
芍薬と牡丹の区別が難しいようなので、
昨日のブログ(2023.5.22)に
芍薬と牡丹の違いを書きましたが、
その一つに“散り方”がありました。
牡丹は花びらが1枚ずつ落ち、
芍薬は花の頭ごとまとめて落ちるのです。
これがシャクヤクの散り方↓
ちょっと目を離すとこうなっています。
これはまだ少ない方ですね。
多いときは本当に丸ごとドカッと落ちるので、
最初に見たときはビックリしました。
まあ、散る前にシャクヤクと分かりたいので、
散り方が分かってもね・・・。
●胡蝶蘭
教室の胡蝶蘭は少しずつ成長しています。
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー&月は?
西の空で月を探してみましたが今日も見つかりませんでした。
雨もまだ少し降っているますしね・・・。
今日は三日月と金星の大接近のはずでした。
ご覧になれた方はいらっしゃいますか?
今日は月と金星が近かったですが、
明日の晩に月と並んでいるのは火星です。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位(ダンス・バレエ部門)
検温、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
この記事へのコメント