ウロウロ&メンズバレンタインデー
9月14日(木)
今日も朝から良いお天気でした。
午前中の大塚駅上空↓
今日はある物を探して、
ダイソーやドンキホーテなどの店内をウロウロ。
でも見つからず店員さんに聞いて、
やはりここにはその商品を置いていないと・・・。
ネットで調べたときは
ダイソーなどで買えると書いてあったのに、
よく見かける工具なのですが
意外とおいていないのだなと。
で、結局ネットで注文しました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●メンズバレンタイン
「今日(9/14)は“メンズバレンタインデー”だって」と、
エレベータの液晶画面から流れてくるニュースを
タカコが教えてくれました。
それを聞いた私は
「ふ~ん、お菓子業界もいろいろ考えるね。」
と適当に答えましたが、
ここでサッとお菓子でも買っておけば
私のポイントも上がっていたのかな?
と、あとで思ったのですが、
その後“メンズバレンタインデー”を検索してみると
お菓子業界による戦略ではなく、
女性用インナーウェアとナイトウェアのメーカー団体によって
1991年に制定されたのだそうです。
よって、“メンズバレンタインデー”は
男性から女性に下着を贈る日。
正式には「男性から女性に下着を贈り愛を伝える日」のようです。
“下着を贈る”なんてハードルが高すぎませんか?
ということでやはり普及しなかったようです。
●まさか醤油が!
今日の夕食はこれ!
お寿司がまさかの醤油なしでした。
教室に醤油があったので良かったですが・・・。
以前間違えて“わさび抜き“を買ったことがあるので、
それは注意しているのですが、
まさかお寿司に醤油がついていないなんて!
もし予備の醤油が無かったらと思うと恐ろしい。
●本日の大塚駅上空
午前中と違って、雲一つ無い青空!
夕方頃の大塚駅上空↓
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位(ダンス・バレエ部門)
検温、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
見学や体験レッスンを9月から再開しておりますが、
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
この記事へのコメント