名月日和?&今日から分別ゴミの細分化
9月29日(金)
今日は全国的に名月日和のはずが、
雨が降りそうな、晴れてきそうな・・・、
そんな感じの空でした。
お昼頃の大塚駅上空↓
でもだんだんと晴れてきました!
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●今日からゴミ分別の細分化
豊島区では10月1日以降、
ゴミ・資源の分け方や出し方が変わり、
今まで燃やすゴミとして出していた物が
プラスチック資源として回収されることになっています。
10月1日以降といっても
9月の燃やすゴミの回収は今朝で終わったので、
家庭内では今日からゴミ分別の細分化が始まりました。
今までならポイってゴミ箱に捨てていた物が
これからはいちいちどっち?
と悩まなくてはいけません。
上のポスターを見て、
納豆のケースに見えたので。↓
納豆の容器や、
納豆に入っているカラシや醤油の小さい袋を
水で洗ってプラスチックの資源ゴミに回しました。
こんなことしたら水道の使用量が激増するなと思いながら・・・。
でも表を見たら納豆の容器は燃やすゴミでもいいようです。
水不足の時には大量の水を使って洗い流すより
燃やすゴミに回した方が良いような気もします。
しかしお弁当に付いてくる調味料の入った小さい袋まで
洗って資源にするなんて大変ですね。
●マクドナルド
大塚駅北口の左側、
以前はみずほ銀行があった場所に
マクドナルドがオープンしていました。
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー&月
今日は中秋の名月。
月の出の時間は17時32分で、
18時58分に満月となります。
太陽と入れ替わるように日没直後に登場する月は
18時58分に満月となります。
太陽と入れ替わるように日没直後に登場する月は
まだそんなに高くない位置で満月となるので
今日の中秋の名月は見応えがあったかも?
今日の中秋の名月は見応えがあったかも?
まあ、私はその時間帯は仕事中で
外には出られなかったのですが・・・。
今日はお団子が目に付いたからと
お団子を頂きました。
お月見にピッタリですね。
で、仕事が終わって外に行ってみたら
空は雲で覆われていました!
残念!
この後、帰宅中にもし月が現れたら明日のブログに載せます。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在11位(ダンス・バレエ部門)
検温、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
見学や体験レッスンを9月から再開しておりますが、
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
</div
この記事へのコメント