今日は新月&人生を変えた一瞬
6月6日(木)
今日は曇り。
昼頃は少し晴れていたかも?
お昼頃の大塚駅上空↓
今日は新月(厳密には21時31分に新月)。
なので撮影出来ないから曇っていても大丈夫!
月が夕方の時間帯に戻ってきているので
明日の夕暮れ頃には西の空に細っ~い月が見えるかな?
明日の月の入りは午後8時0分
夕方頃の大塚駅上空↓
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
今日もあまり書くことがないので思い出話を
↓
●私の人生を変えた一瞬?
数週間前だったか、数ヶ月前の事、
お客さんが後で修理に出しに行くということで
ギターを教室に持ってきていました。
もちろんギターケースに入っています。
中身は見ませんでしたがそのギターケースを見て
ふと随分忘れていた私の昔の事を思い出しました。
“そういえば私も昔、ギターを弾いていたな~”って。
もう数十年前の事で、
長い間、心のどこかに封印されていたみたいですが、
「自分もギターを弾きたい!」
と思った瞬間を今でもはっきり覚えています!
その瞬間は“中学1年の時の学校での休み時間”でした。
同級生の一人が休み時間にギターを取り出して
「禁じられた遊び」を弾きだしたのでした!
何で学校にギターを持ってきていたかは不明
まだ大して練習もしていないであろう稚拙な演奏でしたが
その曲の冒頭の数秒間を聞いただけで感動してしまい、
ギターが欲しくなってしまったのです!
でも当時、家にすでにクラシックギターがあって
それで直ぐに練習を始めたのですが、
どうしても自分のギターが欲しくて
通販で安いフォークギターを買ったのでした。
クラシックギターは家にあるから買う必要は無いでしょと言われたので
そのフォークギターで当時流行っていた
「岬巡り」や「精霊流し」等を弾いているうちに
いつの間にか井上陽水やかぐや姫の曲も練習していました。
あの中学の休み時間の一瞬がなければ
私の人生は全然違っていたかも?
例えばギターを練習していた時間に勉強をしていたり、
何か違うスポーツをやっていたりしたら・・・。
ところでギターを調弦するときに昔は音叉を使い、
音叉を叩いて鳴らして口に挟んで調弦したものですが、
今でもそんなことしているのかなと聞いてみたら
今は何か調弦するときの機械のような物があるそうですね。
∑(O_O;)
音叉ってこんなやつ↓
![]() 音叉 おんさ チューナー 528Hz DNA チューナーセット ラバーマレット付 チューナー ヒーリング 癒し 瞑想 リセット リラックス ソルフェジオ 528 プレゼント 送料無料 - EsuonHappiness |
クリップ式チューナー↓
![]() クリップ式チューナー カラーディスプレイ ギター/ベース/ウクレレ用 - TAIYOU物販 |
そういえばギターを弾いていたときの写真が1枚もない!
昔は今と違って滅多に写真を撮らなかったからな~!
しまった、この話、15年前のブログにも書いていました!
この時のブログ(2009.7.5)の中で
“初めて貯金して買ったフォークギター”というのは2台目で、
今日書いたのは初めて(貯金せずに通販で)買ったギターです。
見学や体験レッスンを9月から再開しておりますが、
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
参加には
入室時の検温、
入退室時の手指消毒などが条件となります。
マスクの着脱については、
2023年5月8日以降は個人の判断にお任せしています。
この記事へのコメント