よく降っています&液晶時計の寿命?
6月28日(金)
今日は朝からよく雨が降っています。
たまに雨が止んだ時があるとホッとしますが、
その後にまた強く降り出します。
何回も豪雨情報がスマホに入っていました。
線状降水帯との影響でしょうか?
明日からしばらくは29~30℃の日が続きそうです。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●液晶時計の寿命?それとも・・・
今日のお昼頃、
教室に置いてある液晶時計の一つが、
数週間前に電池交換したばかりなのに
また表示が薄くなっていて
夕方頃には全然読めなくなってしまいました。
新しい電池と交換したばかりなのに
こんなに早く電池切れになるわけはないなと、
ネットで“液晶時計の表示が弱くなる”で調べてみると
液晶時計には寿命があるそうで
「電池交換しても直らないなら寿命」とのこと。
電池交換を最近したばかりだから
ついに時計の寿命かと、
新しい時計を買うことにしたのですが、
でも念のためと、
もう一度新しい電池と交換してみました。
すると・・・、
復活しました!(゚_゚)b
しかしそうなると
新しい電池の方が寿命だったということ?
という新たな疑問が?
使用期限が2033年の買ったばかりの電池ですが・・・。
●頂きました
ありがとうございます!
ブルーベリーの3種セット
萩の月
仙台にはもう随分長いこと行っていないな~。
最後に行ったのは競技会出場の時ですから15年位前ですね。
たしか新幹線で“日帰り牛タンコース”で行ったのでした。
見学や体験レッスンを9月から再開しておりますが、
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
参加には
入室時の検温、
入退室時の手指消毒などが条件となります。
マスクの着脱については、
2023年5月8日以降は個人の判断にお任せしています。
この記事へのコメント