10月なのに真夏日&来週の水曜日は
10月2日(水)
今朝、目覚まし時計から
「10月2日午前・・・時です。」と聞こえてきた時、
室内の暖かさから10月だなんて思えず、
夢でも見ているのかと一瞬思いましたが、
昨日が10月1日だったことを思い出し、
これは現実なのだと飛び起きました。
午前中、久し振りに日焼け止めを塗って
練習場へ。
お昼頃の池袋駅上空↓
お昼頃の大塚駅上空↓
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●3年ぶりの“10月の真夏日”
東京都心では午前10時40分に30.6℃を記録し、
10日ぶりの真夏日となり、
“10月の真夏日”としては3年ぶりで、
2021年10月2日以来だそうです。
ちなみに東京都心で最も遅い真夏日は
2013年10月11日の夜の記事では
1915年10月9日の記録を98年ぶりに更新したと
その翌日も真夏日だったようで、
2023年の記事には
最も遅い真夏日が2013年の10月12日となっていました。
●あと1週間の辛抱?
来週の水曜日は予想最高気温が20℃になっています!
10月4日(金)も暑そうですが、
それを乗り越えればいよいよ涼しくなる?
それとも一気に寒くなる?
●本日の大塚駅上空
夕方頃の大塚駅上空↓
そろそろ金星が見えてくる時期なのですが・・・。
明日(10/3)の午前10時56分に新月です。
あと2~3日で月が夕方の空に戻ってきます。
日が暮れるのが早くなってきているので、
細い月が見えるはず?
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
参加には入室時の検温、
入退室時の手指消毒にご協力をお願いしています。
マスクの着脱については、
2023年5月8日以降は個人の判断にお任せしています。
この記事へのコメント