練習場へ&たまにはダンスの話&月と土星と金星
1月8日(水)
今日も良いお天気でした。
顔面に熱い日差しを受けながら
かといって日陰に入ると冬の冷たさに襲われて、
数秒ごとに暑いと寒いを繰り返しながら
午前中、練習場へ向かいました。
帰り際に業者さんが作業をしているなと思ったら、
この練習場のオーナーでした!
昔、同じ教室だったこともあるのでちょっと立ち話。
休み期間中の修理も全部自分でやったとのこと。
∑(O_O;)
お昼頃の池袋駅上空↓
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
お昼頃の大塚駅上空↓
今日の予報でもまだ、
12日(日)と13日(月)に雪マークがあります!
●たまにはダンスの話
先日、サークルで教えている
スロー・フォックストロットのルーティンで
今までスリー・フォーラウェイのあとに
チェンジ・オブ・ダイレクションからディベロッパーを入れているのですが、
チェンジ・オブ・ダイレクションがライト・ランジのようになってうまくディベロッパーに入れない人が多いので、
何か別の簡単なステップに代えられないかと
スリー・フォーラウェイの最後のフェザー・フィニッシュの部分を
カーブド・フェザーにしてアウトサイド・スイブルに続ける
のはどうかな、かえって難しいかな?
何て話をしていたら、その数十分後には
パソコンのフェイスブックの画面に
スリー・フォーラウェイの後に
シンコペーテッド・カーブド・フェザーをして
アウトサイド・スイブルに続けている動画が流れてきました!
あまりにタイミングが良すぎて、
しかも私が考えていたのより一つ上を提案してきたみたいで
「パソコンよ、まさか会話を聞いていないよね?」
という感じでした。
あれっ、これってダンスの話?パソコンの話?
●頂きました
ありがとうございます。
●本日の大塚駅上空と月と土星と金星
夕方頃には厚い雲に覆われてきたようでしたが、
何とか今日も月を撮影できました。
土星は普段はなかなか見つけづらいのですが、
金星などの目印があると見つけやすいですね。
月齢8.4
いよいよ月が真上の方で輝く時期になってきたようです。
教室のベランダから撮影するには
そろそろ天井が邪魔になってきました。
外に撮りに行くのは寒いのでなるべく避けたいのですが・・・。
当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
参加には入室時の検温、
入退室時の手指消毒にご協力をお願いしています。
この記事へのコメント