更待の月&花粉シーズン
2月19日(水)
今日も朝から良いお天気!
午前中、練習場へ行ってきました。
私達が着いたときはまだ他には誰も居ませんでしたが、
今日はあっという間に混み出しました。
外国人の選手も一組練習に来ていましたが、
やはり立ち方が違いますね。
二人がただ立っているだけで、
フロアの4分の一以上を占領されたような雰囲気があります。
ケガさせないように遠慮しつつ、
ギリギリまで接近して踊っちゃいましたが。
お昼頃の池袋駅上空↓
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
お昼頃の大塚駅上空↓
●本日未明の月
月齢20.1↓
月齢20の月は夜更けまで待ってようやく出てくることから、
“更待の月(ふけまちのつき)”と呼ぶそうです。
昨晩の月の出の時間は午後10時51分でした。
今日はさらに遅くて午後11時50分ですので
もうしばらくは撮影は無理ですね!
●都心で3日連続の強風
今季最長寒波の影響で各地で強風が吹いているそうで、
東京都心では2007年以来8年ぶりに、
3日連続で最大瞬間風速が15メートル以上を観測したそうです。
私はまだあまり強い風を感じていませんが、
皆様お気をつけ下さい!
今日の日中の湿度も、
東京都心は19%まで下がったそうです!
●いよいよ花粉が
今日のお昼頃、突然
鼻水が出だして、クシャミも連発しました。
いよいよ今年も花粉症のシーズンに入ったかな?
踊り出すと症状が止まるので助かってます。
●本日の大塚駅上空と金星

当面の間、団体レッスン以外は予約のある時間のみの営業となっておりますので、電話で確認の上、お越し下さい。
参加には入室時の検温、
入退室時の手指消毒にご協力をお願いしています。
この記事へのコメント